2016/12/21

加古川、夜鯊

お約束通り行ってきましたー
(誰も約束なんかしてへんけど・・・)

20日(火)満潮 16:46
実釣 16:30 - 19:45
前回のチビッ子の多さに、今回はエサはたっぷり青イソメ太サイズ800円持って行きました。

到着時には、時雨も止みかけて温かで風もなく絶好のコンディション!
釣れへん訳がない・・・
今までに3回加古川の夜釣りを試していますが、いつも左岸で全て惨敗
なので、今回は浅目の左岸に対して少し深い目の右岸でやってみました。

まだ明るかったので、穴の状況確認から
ミニポケロッドでお遊びしてみると、まあ釣れるわ釣れるわ13-15cmくらいのエサ取り級がなんぼでも!
一つ良さげな穴があったので、やってみると底に届くまでに入れ掛かりでチビッ子が・・・チビッ子を釣りきると良型が来るかと期待してやってみましたが、およそ30分くらい一つの穴で釣り続けてみましたが・・・
せいぜい17cmまでが時おり混じる程度で、延々と釣れ続きました。
(この辺りで既に気分的に疲れ気味)

陽が落ちて、4.5m硬調竿で今日のテーマ『加古川鯊の夜釣り攻略』をスタート
先ず大きな誤りが:この辺りはテトラの向こう側は砂泥質のベタ底やと思い込んでたんですが、非常に底は荒くて、割石のようなものがかなり散在している様子です。4.5m竿いっぱい振り込むと、やっと底が取れるかどうかくらいに深い上、すぐに根掛かってしまいます。
しかもアタリがほとんど出ないので、結局テトラの外側を小突いて探る程度しかできず、たまに上がるのはやはりチビッ子のみ!

ここで、2時間くらい経ってしまったので、橋の南側に移動
ここは、良く来るポイントなので、テトラの向こうは砂泥質で浅いのを見ていたんですが・・・
やってみると、テトラ際だけが浅くてそのすぐ向こうは上流と同じように荒くて根掛かり必至でした。
他に移ろうかとも思いましたが、ここの大型の丸足テトラの上を夜にピョンピョンするのに疲れてしまって、そのまま続行
提灯釣りのような感じで粘ってみましたが、良型はこれ一匹だけ・・・と言う事はマグレで釣れたとしか言えない ガックシ!!!

ほんとは9時頃まで粘るつもりだったんですが、途中で嫌気がさして終了しました。
根性無しですね~

釣果:写真の3匹のみ
なんとか22cm強ありました。
上1匹♂
下2匹♀
一番下の卵巣はかなり充実しており、あと一か月もすれば産卵可能かと思います。

* とにかく数がこれだけ多いのに、夜釣りで良型が釣れないのは、ポイント選定と釣技のなせるゆえ!ポテンシャルがあるのに、それを引き出せないのが情けないです。
ここの日中の穴釣りは、まだまだ楽しめそうですが、どれだけ良型がゲットできるかはよく判りません。今シーズンの加古川夜釣挑戦は今回で投了です。

* 今回の仕掛の工夫:工夫と言うか、ちょっと試した事ですが・・・
針:サクラマススペシャルの9号でもチビッ子が普通に掛かるので、10号にサイズアップしてみましたが、やはり食い込みまでの時間が少し長くなったような・・・
ケミ:ケミホタル25を使っていたんですが、ウミホタル25に変えてみました、重さの違いは0.07gのみで影響なし。見易さは、大幅にアップしたので、これからはこっちにしようと思います。

次の予定は、26日兵庫運河の夜釣ですが・・・
行けたらええのにな~
釣れたらええのにな~

6 件のコメント:

  1. この時期のハゼは日中は泥の中にもぐっているようです。
    私が行くポイントは水深1メートル位なんですが、日中はまったく釣れなくても、17時頃から急にスイッチが入り入れ食いになる事がよくあります。
    但し地合いが短く、一時間が勝負になります。
    来年2月まではそんな状態です。

    返信削除
    返信
    1. 馬好釣児さん:
      そうなんですねー、夕暮れ時の短い地合いを見逃さずに、集中して勝負してみなきゃ!
      頑張ってみます~♪

      削除
  2. ひーさんの父2016年12月23日 18:18

    夜釣りの方でしたか、お疲れ様です。
    チビチビの猛攻、嫌になりますよねー(- -)。
    この時期にまだ沢山いましたか、例年より水温高いんですかね~!?

    右岸の底は深くて結構荒いですよー。
    昔は投げの引き釣りもやったことありますから。
    もっと南の茂み辺りまで行くと、投げ釣りもできます。
    右岸の方が砂泥じゃないですか?

    淀川とはパターンが全く異なるんでしょうね。
    それにしても22cm超えとはお流石です!


    返信削除
    返信
    1. ひーさんの父さん:
      まさか夜になってもチビッ子があんなに活発とは思ってませんでした。

      確かに、対岸の左岸の方が砂泥底で長竿での釣りには向いてそうですね

      大きいのが一匹でも釣れたのが、せめてもの救いでした(汗)

      削除
    2. ピケさん、こんばんは
      ホームや淀川とはまた勝手が違ってうまくいかないようですね。
      けどピケさんの事ですからそのうち攻略法を見つけてバカバカ釣るようになるでしょう。

      削除
    3. ぶるさん:
      はーい、こんばんわ
      そうなんですよー、一時は年に4-5回は行ってたんですけど、昼の穴釣りばかりだったので・・・
      そう言われると「いっちょやったるかー!」ってなってしまうやないですかー(笑)

      ・・・で、結局クリスマスハーゼを求めて、伝法に出没してました(汗)

      削除