2015/12/27

伝法でござる・・・納竿の巻

なんやかんやと時間を取られてなかなか自由な時間が取れず、結局クリスマスにホームで竿が出せない年になってしまいました(泣)
昨日は、なんとかケイちゃんの了解が取れたので、いそいそと今年豊漁の淀川・伝法へ!

堤防を登るとジャケットがバタバタと音をたてる程の強風が!
でも、その内納まるだろうと最初のポイントに向かいました。
今回は、日没の5時から7時の満潮を挟んで9時半まで、今までとちょっと違う場所からスタート

竿5.4m硬調、0.5号オモリ付ハリス止
針:キジスペシャル8号、餌は夜釣はいつも赤イソメです。

風に竿があおられるので両手で支えるのがやっと、風下に向かってなんとか竿をコントロールしてゆっくり動かしたいのですがどうしても段をつけて動かす事になってしまいます。
日没直後の簿明では全くアタリは出ず(判らなかっただけか!?)、完全に暗くなってからようやく小さめの1匹

ここでは、無理かと諦めて上流に向かって釣り歩きますが、風はたまに緩まる程度で、腕がだるくて竿先への集中が困難でした。
それと、7時の満潮を過ぎても一向に下流に向かって流れが出始めません。
そんな中で、なんとか良型が

8時を過ぎた頃から、少し風が緩くなり始めて流れも徐々に出始めて、完全に沈んでいたテトラの頭が見え始めた頃から、ポツポツとアタリが出ました。
アタリが取れたらかなりの確率で掛ける自信があるのですが、今夜は半分くらいしか掛ける事ができませんでした。
9時を過ぎた頃には、いっきにテトラがむき出しになり始めて、アタリもまた減ってきたので、この一匹で終了。

かなり苦しい釣行になりましたが、手がかじかむ事はなかったし、20cmオーバーが4匹出たのでまあまあな納竿と言う事にしときましょう(汗)

【釣果】
唯一の♂が本日の長寸

他は全て♀でした。

いよいよ♂は穴掘、♀は産卵に向けて餌あさり、のパターンになってきたのかな?
1月もチャンスさえあれば頑張るど~ ♪

2015/12/23

ピケ’s オツマミ

”カラスミ餅”

京料理で有名みたいです。
のし餅に薄く切ったカラスミを挟み、餅の表面を少し焦がしていただきます。

僕のバージョンは、つきたての柔らかい餅に乗っけるだけ!
これが実に美味いんだな~ ♪

勿論ハゼのカラスミでなくっちゃ!

2015/12/18

加古川・・・読み間違いの巻

夜ハゼで良い目が続くと、昼ハゼが釣りたくなる今日この頃でございます。
ってな訳で、昼なお釣れる加古川へ・・・

到着したのは上げ6分くらいの11時、ここから上げ9分の3時までの4時間勝負です。
穏やかな水面と、薄濁りの丁度良い条件、ただ風はありませんが、強烈な冷え込みです。日差しがあるのがせめてもの救いでした。

ここをホームにしておられるひーさんの父さんが今月初めに、20cm級9匹を含む100匹近く(リリースを含まない)の凄い結果を出しておられたのに誘われて、たぶんこの辺だろうと思われる辺りでスタート

一投目から入れ食い状態で、オモリが着底するまでに道糸が走ります!
・・・が、来るのは15cm前後のチビばかり!釣っても釣っても同じサイズがいくらでも食ってきます。
20匹程度リリースしたところで、ようやくアタリが減ってきて、ようやく強い引きに恵まれました。

このポイントではこれで打ち止めとなり、すぐ隣の次のポイントへ・・・
しかし、また同じパターンで今度は最後までキープサイズ無しの展開
これを繰り返して1時間くらい経ったところでキープは5匹程度。
あまりにチビッ子が多いので、餌の減りがかなり早いし、だんだんつまらなくなってきて、ここで別のエリアに移動する決断をしました。

・・・で、15分程南に移動して再開
しかし、ここも同じでチビッ子入れ食い・・・
しかも、良型に恵まれず!
完全に読みが逆になりました。
あのまま、元のエリアで辛抱の釣りを続けていたら、キープサイズの良型の数はもう少しはましだっただろうと思います。
ほんまに修業が足りませんねー(汗&焦)

それにしても、加古川は凄いです。
この季節の真昼間にチビハゼとは言え、入れ食いとは!
1月にはどうなるのかな~!?
ちなみに、今年初めて寒さで指がかじかんで、餌を付けるのに苦労しました。
また、帰りがけに手を洗ったのですが、少しはかじかんだ指に温かいかなと思っていたらとんでもない、水温もかなり冷たかったです。

【釣果】
20.5-21.5cm、4匹
19.0-19.5cm、2匹
16.5-18.0cm、8匹
それ以下のリリースは軽く束を越えていたと思います。

【仕掛】
70cmくらいの手製手ばね付竹竿
それ以外はいつもと同じ

久しぶりにこの子が1匹見つかりました。
やはり加古川には居てますねー
ウオノエ

裏側のモニョモニョ動く足も可愛いよ ^^

2015/12/15

伝法でござる・・・またかいな!?

前回良い感じだったのと、寒波襲来の天気予報が出ているので、今の内にと2日後の14日に再挑戦

夜8時20分頃の満潮を考えて、6時半にスタートし9時半に終了しました。
現地に着いたら、前にも増して静かな水面で『こりゃ、良いかも!』
静かな水面にネオンが反射して・・・

今回は仕掛けは同じですが、5.4m硬調の竿にしました。
前回竿を出した最南端より更に10m程南から、釣り上がりました。

竿を出して10分くらいで、すぐに良型が!


しかし、同じポイントではその後アタリ無しで、小移動を繰り返します。
仕掛けを浮かせ気味にしても全く流れが無く、アタリはあってもケミホタルがややもたれる程度で、念の為にきき合わせをする感じでした。
10~20投で、やっと1匹と言った感じでしたが、当たれば良型だったのが不幸中の幸いでした。

やはり、腹ポチャの大型が出ると嬉しいですね♪


釣果のほとんどが、最初の1時間に集中していました。
満潮を過ぎて、もっと時間が経てば流れが出たんだろうと思いますが、そうなったら少しは活性が上がったのか気になるところではあります。

【釣果】
22.5cm、1匹
21.3-21.5cm、3匹
20.5-20.7cm、3匹
19.0-19.8cm、4匹 /計11匹・・・リリース無し
♂♀は同数

2015/12/13

伝法でござる・・・ヨ ♪

ぶるさんからお誘いを頂いていたのでワクワクしていました。
が!前日に大雨となって、折角のチャンスが・・・

でも、とにかく行ってみようと言う事で、いそいそと出かけました。
酷い濁りと、激流がゴウゴウと・・・と思いきや、意外に濁りも少なく、川面は鏡のように静か!

これなら何とかなりそうと期待一杯で、夕方4時過ぎに竿出し
ところが・・・
すぐにアタリが出るかと思っても反応皆無
最近の悪いパターンの始まりです。
でも&まあ、今のハゼちゃんは夜型やしと気を取り直し、日が傾き始めた中で竿を出そうとしたところで、ぶるさん登場!
流石に時間帯を把握されてます。
久しぶりのコラボなので、少しお話をしてから本流向きで一緒に竿出し
テトラ帯の向こうに仕掛けを入れて、流れに任せて仕掛けを流す感じでヒットするとの事なので、そんな感じを心がけました。
コラボをスタートして20分くらいで、良い感じの引きで20cm級は確実な本日の1匹目が!
とりあえずホッとです。

ところが、その後がウンともスンとも
そんな中で、江戸川乱釣さんと初対面!
3人コラボとなり、少し情報交換した後皆さん思い思いのところに散って行かれました。
でも、僕にはまるでアタリが・・・
1時間近く経った頃に、興奮状態のぶるさんがやって来られて『26cmくらいのが釣れましたよ!』
そっちのポイントは、そこそこアタリが出るとの事で誘って頂きました。
初めて生で見る26cmは、半端じゃないデカさ!!!
いつの日か僕も出逢ってみたいな~ ♪

その周辺のポイントを探りますが、僕にはアタリが出ないのに、ぶるさんは結構なスピードで上げておられます。
これが腕の差やなー・・・かなり焦りますが、どうにもこうにも・・・

ここで、ぶるさんの仕掛けと僕の違いを説明すると
全体には大差ないのですが、1つ重要な点が違います!
僕は夜釣の場合、底を取り易くする為に0.8号のオモリを使っていますが、ぶるさんは大のかみつぶし(0.3-0.5号程度だと思います)
この差でぶるさんの仕掛けは自然な感じでゆっくりと下流に流れて行きます。逆に僕のは、コツコツと底にひっかかりながら無理に流す感じです。

ところが、満潮の7時頃から流れが速くなり始めると、僕のオモリでもスムースに流れ始めて、流れる仕掛けが止まったところで会心の1匹が!

ここからは、4.5mの竿いっぱいに少し上流に振り込み、流してくると2-3回に一回は釣れる展開に!

そこそこの深さがある
ので、引きも楽しめました。

更に流れがきつくなり、沈んでいたテトラも徐々に顔を出し始め、0.8号でもコントロールが難しくなって、この1匹で終了にしました。

実際に集中して釣れたのは、1時間程度だったと思います。
流れに応じてオモリを細まめに換えればもっと長い時間楽しめたかも知れません。
竿は更にもう1サイズ長い方が楽だと思います。
極端な冷え込みが無い限りは、まだまだ楽しめそうですね ♪

今日の釣果
ぎりぎり10匹くらいかなと思ってましたが
20.5cm-22.5cm、14匹
初めて20cmオーバーのツ抜けができました!
16-17cm級のリリースは4-5匹
20cm級の手元ポッチャンは1匹

待望のオタマジャクシ型

その卵

♂♀は半々くらいでした。
早速このシーズンのお楽しみを仕込 ♪
既に、建て塩は効かせて良く拭いてあります。
かなり大きいので3-4日冷蔵庫で乾燥させれば、天下一のカラスミの出来上がりです ♪

ぶるさん:誘って頂いた上に、良いポイントも教えてもらい、有難うございました!おかげで僕なりに納得の釣りができました。

乱釣さん:お目にかかれて嬉しかったです。また釣り場で~!

2015/12/05

伝法でござる・・・が???

予定通り今日行ってきました。

ケイちゃんの用があったので、到着が遅くなってしまいました。
小潮、午後3時半満潮
到着したのは3時頃で、淀川の土手に上がるとびっくりする程風が吹いていて、かなり寒く感じました。
小潮の満潮付近なので、手前のゴロタ帯はほとんど露出した状態

結論から言うと、4時過ぎまでやってマハゼは坊主
たまに目印に反応があって上がるのはチチブのみ
穴狙いで底に引っ掛かるようなアタリは全てカニばかりで、時にはカニにカニがしがみついて、3-4匹まとまって上がって来る事も
沖側のテトラの外も、内側も、20mくらいのエリアを遠近色々な釣り方で探ったのですが、それらしいアタリさえも一回もありませんでした。
途中濡れた石に足を置いてしまって・・・ズルッ&ゴンッ!
久しぶりに、弁慶が泣いてました・・・ズボン血だらけやったー(苦笑)

ブログに載せたくなかったのですが、釣れない記録も貴重かとあえて報告します(汗&焦)

探り方がへたくそなのはちょっと横に置いといて・・・
原因は?
* 小潮の満潮付近で全く流れがなかった
* 冷え込みがきつかった
* 風が強過ぎた
* 日中釣れる時期は終わった
かな?

2015/12/02

独白

ピケがいかにも淋しそうに・・・

肩をすぼめた、後ろ姿のアップから徐々に引く・・・

ピケ(独白)
「あーあー、体調はすっかり治ったのになー」
     深いため息

「ハゼちゃんどうしてるかな~」
     横を向いて、遠くを見ている感じで

「子守ばかりで自由に出かけられへんやん・・・」
     ブツブツとつぶやく

     こちらを向いて少し目線を上げて明るく
「そうや!土曜日なら時間あるかな!?」
     
「そんでも、満潮は午後3時半頃で小潮やしなー」

「まあダメもとで、淀川ででも竿出してみよっかな~♪」
     ナナさん風に・・・