2015/05/30

外道花盛り~ ♪

ギンポがもっと釣りたい!
でも夏風邪が治ったばかりなので、比較的近場へ・・・
初めての釣り場、垂水に流れ込む川の河口に行ってみました。

都会の川なので敬遠してたんですが、調べてみるとこの川の水源は豊富な湧水から供給されていて、非常に綺麗な川だと言う事が判りました。
ほんとうに澄みきった気持ちの良い川でした。

手作り60cmの手バネ付短竿
1号オモリ付ハリス止
一刀アマゴ王7号をU字型に形を変えたギンポ針
餌:青いそめ

1投目から元気なソイが!

チビソイ・ちびアイナメ(アブ新よりは大きい)がなんぼでも釣れます。
そこに混じって、そこそこのアイナメも

そして、この竿やとこのサイズは超大物です(笑)

ソイも結構良いのが来てくれました。

僕、何釣りにきてたんやろ???
9時ー12時の干潮の底で終了
大好物のツルナ(ハマジシャ)があったので、摘んで帰りました。

良型は、これだけ

ソイは皮目が美味しいので、先に丸ごと皮を炙ってから刺身にしています。
(丸ごと炙ると、3枚に卸してから炙るより身に火が入りにくく、皮目だけが焦げるので、僕はもっぱらこのやり方です。)

美味しかった~ ♪
(完全にギンポの事忘れてますねー)

ツルナはシュウ酸を少し含有しているので、さっと茹がいてから充分に水で晒し、擦りゴマで和えました。


2015/05/24

やっとこさ・・・


釣ったったー!
今日の一番長寸は、ひーちゃんにしてやられました。

淀川左岸、阪神電車本線上流の地蔵さんポイントに午後ゆっくり行ってきました。

最初は、アタリはあっても針掛かりが悪く苦戦・・・近くで釣っておられた方は好調に上げておられました。
3-4cmの小型が多く、食いも浅いのでうんと小針でエサも2mmくらいが良いとのアドバイスでした。
この方が帰られる時に釣果は全て(30匹くらい)下さいました。
有難うございます!
この時点で我々の方は、まだ大型3匹のみ!
その後、徐々に調子が上がって全部で20匹程度は釣れたみたいです。

胃袋を出して、荒塩でよくもみ洗いして・・・

低温でじっくり・・・いつものアヒージョ ♪


*****************
河原に咲いていたんですが、どなたか名前ご存知ですか?
草姿と葉は、ぴーぴー豆そっくりですが、花が素晴らしく綺麗でした。
 
 
=追伸=
このおマメさん・・・
”ナヨクサフジ” と言う帰化植物だそうです。
ナヨと言うのは、弱の字があてられていて、日本産の”クサフジ”に比べてなよなよしているからだそうです。


2015/05/23

♪ ピケ’s キッチン ♪

"Far Breton"

いつも買ってるパン屋さんは、レジの横にいつも2-3種類の焼き菓子が出てます。1カ月ほど前にパンを買いに寄った時、ファーブルトンが置いてありましたが、『あ!珍しいのが出てる』って思ったのに買わずに帰ってきてしまいました。
その日以来、寝ても起きても食べたくて食べたくて・・・

調べてみたら、メッチャ簡単にできるみたい!
ブルターニュのお粥・・・ちゅうくらいやからね ^^
昔は雑穀の粉(そば粉とか)をミルクで煮て、砂糖をかけた程度のもんやったみたいです。

いろーんなレシピがあったけど、卵黄多目、生クリーム&バター入りの濃厚そうなんにしてみました。
定番のドライプルーンは、スパイスを効かせて赤ワインで煮て使いました。

オーブンで膨らみ始めるのって、いつ見ても嬉しいもんですね~♪

・・・で、よーく冷やして・・・イタダキマース

2015/05/17

釣りに行きたい!

土曜日は小学1年生初めてのジジ親参観日に

今日日曜は家で・・・ランチは何にしょっかなー

冷蔵庫には、玉ネギ1個・茄子半分・ズッキーニ半分・人参1本・ブロッコリーの太い茎だけ1本・マンピー2個・ベーコン半袋・トマト水煮半缶・・・全部整理やね

しかし芸の無いもんは作りたないしなー
庭のフェンネルは花盛りやし

ソースが出来たら、パスタを絡める時に一緒にフェンネルの葉と花を

でけた~♪
しもた!花は盛付てから散らさなアカンかった

= 人類は麺類、皆兄弟 =

どうでもええけど、釣りしたいなー ( & );

2015/05/06

I'm bored (汗)

体調はあんましすぐれへんし・・・

んでも、退屈やし・・・

今日は皆んな出かけて、誰ぁ~れも居てへんし・・・

お昼なににしょっかな~



あ!まだ鯊の甘露煮山ほど残ってるし・・・

そろそろ "コロ" が美味しい頃やな~♪

・・・って事で
"コロひやむぎの鯊甘露煮乗せ"

長ったらしい、センスの無い名前になってしもた
そんでも美味しかった~♪


" 人類は麺類、皆兄弟 "

【解説】・・・んなもん誰も喜こばへんけど
昨年の甘露煮は、一部こげ付いて炭化するほど、煮詰めてしまいました。
おこげの匂いのする、硬めの甘露煮:これを一度水で煮て柔らかくしながら出汁も出し、醤油・味醂で味を調整し少し冷ましてから、ひやむぎにかけました。

しかーし!ひやむぎは桃色と緑色の麺が混じってるのんが良かったなー(惜)

しかも鯊が反対向いてるやん!(恥)

2015/05/03

あれや? & これや!

あれや
5月1日:八家川河口、ギンポ狙い

手ばね付竹短竿で4時間ほど
磯場に近いところではアタリが少なくて・・・
これ1匹

川側海よりでは、これ1匹

でもって、ヨットハーバーの船上げスロープ両側のゴロタで、なんとかギンポが・・・
20cmくらいの小型ばかりですが、3匹

1匹は握りにして
独特の、シャキシャキ&コリコリした旨味の引立つ一品

*********************
これや
マジョラムも花芽が膨らみ出したので、収穫

すみませ~ん!

5月1日の深夜から緊急入院し、でもって先程3日昼過ぎに帰宅しました。

コメントへのお返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

1日はギンポ狙いで山陽八家川河口に行き、夜は家で握り寿司だったんです。
本当は前日に握りの予定だったんですが、家族の都合で買ってあったネタは結果的に1日経ってしまっていました。
使ったネタは、天然ブリの腹身、ホタルイカ、甘エビ、しめ鯖、生シラスでした。
さあ!?どれが緊急入院の犯人だったんでしょう?
ブリは身の色が悪くなって、
甘エビは状態が悪くグニャグニャ、
生シラスは、水分が分離して一部透明感を失って・・・
ホタルイカとしめ鯖(手製)は非常に良い状態でした。

食事を終わったのは8時頃で、
10時半頃には眠っており、
12時半頃に胃の辺りの焼けるような感覚で目が覚めました。
嘔吐しようと喉に指を突っ込みましたが出ず、痛さの為か体温が急激に下がり指先が冷たくなって痺れ始めて、かなりヤバい状態になったので、緊急入院になりました。
病院に着いた頃には、ほとんど正常な状態に戻っていました。

一応急性胃腸炎(食アタリ)の診断でしたが、CTの映像では他の原因の恐れもあるとの事で、後日精密検査(内視鏡検査)を行う予定です。

皆さんも生ものには、くれぐれもご注意下さい。
僕は”生シラス”が原因だったのではと思っています。
理由:
① 刺身用(生食用と書いたもの)ではなかった
② 一日置いて、変色(白濁)していた
③ これを量多く食べたのは僕だけ(生シラス大好き人間)

お恥ずかしい次第ですが、皆さんにも注意して頂きたいので、少し詳しく書いてみました。