2012/10/16

『江戸前ハゼ復活プロジェクト』について

先程、いつものハゼハゼ・ネット・サーフィンをやっていたら、
なかなか面白いページを見つけました。

国土技術政策総合研究所 沿岸海洋研究部 海洋環境研究室
が主催している標記のプロジェクトのページです。

さすが、お江戸は鯊文化を大事にしてますねー!
東海や、関西でもこんなんやってくれへんかなー!?

特に「貧酸素をどのように回避しているか・・・」
と言うのが、まさに僕の推察に近くてぴったしのテーマでした。

8 件のコメント:

  1. お江戸は落語に「鯊」が出てくるくらいですからねぇ。

    お江戸の鯊釣り→旦那衆の粋な遊び
    上方のはぜ釣り→子供のお遊び
    みたいな感じですかね?

    ハゼちゃんを冠にした運動は良いですネェ~!

    私は「のっこみハゼは何処に?」を教えて欲しいです((^┰^))ゞ テヘヘ

    返信削除
    返信
    1. 髭地蔵さん:
      はんまですねー、
      淀川のハゼ釣り→オールドボーイの遊び場
      かな?

      3年ほど前に、橋下知事さんの伝言板に、淀川~市内の運河を東京みたいにハゼが釣れるような環境にして欲しいと投稿したんですけどねー・・・返事もなんも無かったです。

      教えて欲しい?
      それはねー・・・「淀川ハゼ釣り部」の永遠のテーマですよ ^^

      削除
  2. こんにちは。
    へぇ〜これは知らなかったです。
    かなり本格的にやってるんですね〜。
    ハゼ釣りして給料貰ってるんですかね、、羨ましい(笑)

    返信削除
    返信
    1. 銀玉さん:
      香港お疲れ様~、美味しかったみたいですねー

      これ、なかなかええでしょ!
      特に関東の方には、実際に使えそう。

      ほんまや、一体どんな団体なんでしょうね?
      税金使ってやってるんやろか?

      削除
  3. ピケさんこんばんは。
    「江戸前ハゼ復活プロジェクト」
    ハゼファンにとっては嬉しいですよね。
    私も確か、2ヶ月くらい前にハゼのネタをゲットしたくてネットサーフィンをしている時にみつけました。
    我が地元、衣浦でも研究されているのでは?と探しましたが、みつけることはできませんでした。

    返信削除
    返信
    1. ななさん:
      は~い、こんばんわ
      お!既にご存知だったんですね。
      そうなんですよ、残念ながら関東だけみたいですね。

      でも、釣れる場所の移動や、成長の平均値が客観的に判る資料なので有難いです。

      削除
  4. ピケさん、こんばんは
    こんなサイトがあったんですね。
    国の機関がやってるということは、江戸前だけではなく関西も研究対象に入れてもらえるように働きかけてみるのもいいかも。
    それに先駆けて今から調査に行ってきます(笑)

    返信削除
    返信
    1. ぶるさん:
      は~い、こんばんわ
      そうでしょ!こんな事できるゆとりって、ええなーとも思うし、お前ら何やっとんねん、とも思うし複雑やわー。

      淀ハゼ調査隊、報告楽しみにしてますよー♪

      (僕は、日曜に加古川の予定です。)

      削除